皇帝陛下の書体ブログこんにちは。オーナーです。今回は書体の小話をば。世の中色々な書体であふれています。デザインするときも、どの書体をどうチョイスするか迷うことしばしばです(汗)。そんな数ある書体から、ある書体とある王様(?)の小話をしたいと思います。 王様とい...Read More
コミュニケーションの舞台としての、トイレの可能性ブログヨー ナポット!! ルハサマです。 ちょっと前ですが、こんなニュースが出て 個人的には「おっ!」と思いました。 https://news.goo.ne.jp/article/trafficnews/business/trafficnews-...Read More
オリンピックが来る!はず。多分。ブログこんにちは。オーナーです。今日はちょっとオリンピックの話をば。 だんだん迫ってきましたね~。東京オリンピック。 コロナウィルスの流行で最近では延期とか中止とか他国開催とか色々な噂もありますが、まぁ開催するでしょう。多分。 しかし国立競技場の...Read More
雑踏の中の名コピー 〜朝、不意打ちで言われた人生訓〜ブログヤクシミズ!! ルハサマです。 耳に残る、記憶に残る言葉を 追い求めて日々生活している私は、 何気ない瞬間に投げかけられた言葉が ムショーに気になっちゃう、 そんなことが多々あります。 いやいや、今日もありましたよ。 通勤ラッシュ時の京王線...Read More
落書きの中の名コピー 〜新型コロナウイルス感染症対策について〜ブログミンガラ ネレーキンパ!! ルハサマです。 あえて、今ここで告白します。 私はYahoo!ニュースのコメント欄、 通称「ヤフコメ」を見るのが大好きです。 むしろ、このヤフコメを見たいがために わざわざニュースを読みにいっている… そう言って...Read More
ん……ちょっと待って、この名前何!?ブログイイ アクシャムラル!! ルハサマです。 前回、成功するネーミングの法則の一つ、 濁音と半濁音についてご紹介しました! まぁ、これ以外にもさまざまな法則、 テクニックがあるのですが、 独断と偏見による超極論を言ってしまえば 私は“頭に残れば...Read More
結構いいぞ!!ネーミング視点でのN-PAGEブログヒューヴェーパィヴェ!!ルハサマです。 皆さん、商品やサービス名を考える時 何がいいか悩むことってありませんか? 成功する、厳密には成功しやすい ネーミングの法則って いくつか存在するのですが、 その一つに、濁音「゛」や半濁音「゚」を 入れ...Read More
中居正広氏会見に見る、率直さと明確さが生む言葉のチカラブログフジャムボ!! ルハサマです。 いやぁ、中居正広氏。 事務所を退所しましたねぇ。 先週、記者会見をされましたが、 そこで話された言葉の数々は まさに金言のオンパレード! ライター的にもキャッチや見出しを つけやすい会見だったのでは!? もち...Read More
ヨミヤスイとは?ブログこんにちは。オーナーです。ちょっとした蘊蓄をば。 よく聞くデザインの特性で「読みやすい」と言う言葉があります。 では「読みやすい」とは何だろうか? 文字の大きさ? 太さ? デザインの面から「読みやすい」を一言で言うと「余白」なんです。 画像...Read More
アヤシイカタカナへの対処法ブログズドラーストヴィチェ!ルハサマです! 制作物を作る上で最終確認は重要ですが、 私が最も苦手としているのが「カタカナ」です。 なんて言うんでしょう。 カタカナの羅列って、 ひらがなや漢字と比べ脳内に入りにくいというか、 そもそも外国語を無理く...Read More