こんにちは。オーナーです。今日はちょっとオリンピックの話をば。
だんだん迫ってきましたね~。東京オリンピック。
コロナウィルスの流行で最近では延期とか中止とか他国開催とか色々な噂もありますが、まぁ開催するでしょう。多分。
しかし国立競技場の件やらマラソンの開催場所やらと思い起こせばここまで色々ありました。
あぁ、そういえばエンブレムの選定も一悶着ありましたね~。
エンブレムといえば1964年に開催された前回の東京大会。この時のメーンのポスターのデザイン(今でいうエンブレム?)は亀倉雄策先生のデザインでした。日の丸のイメージの大きな赤い丸に金色でオリンピックマークとTOKYO1964の文字。シンプルながら物凄いインパクトの現代に語り継がれる傑作です。学生の頃デザイン史の授業でも取り上げられてました。(某ドラマではテキトーに作ったみたいな扱いでズッコケましたが…)
さて今回のエンブレムは紆余曲折あった結果、野老朝雄(ところあさお)さんの作品になりました。円形に変化させた藍色の市松模様のデザイン。うん日本を感じる。すごくカッコイイ!きっとこのエンブレムも亀倉先生のポスターのように何十年も語り継がれるのでしょう。
夏の暑さにもウィルスにも負けず、素晴らしい大会になることを期待しています!
N-PAGEでは語り継がれずとも素敵なデザインをご提供するよう心がけています。